アスコットの樹名札

緑の名札屋さん

TEL.045-222-0215

「ブ」から始まる植物

ブーゲンビレア

ブラジル原産の熱帯植物で、一般的には温室植物とされ周年開花しますが、5℃くらいの気温まで耐えられることから、無霜地帯など冬暖かい場所では地植えも可能です。温度や環境によって異なりますが、おおむね春と秋に開花します。なお、花弁のように見える部分は苞が発達したもので、赤紫系の品種が多く見られます。枝はつる状で長く伸び、刺状の小枝を絡ませて登攀します。

ブッドレア

小さな筒状の花が、穂状にたくさん集まって花開く姿がフジに似ていることから、フサフジウツギの別名があります。花は香りが高く、花の蜜が多いことから蝶を呼ぶ花木として知られ、英名ではバタフライブッシュと呼ばれて、ガーデニングの材料として親しまれています。欧米で人気があり、古くから品種改良がおこなわれて、花色の変化した多くの品種があり、開花期が長く6月ごろから10月ごろまで長く楽しめます。

ブラシノキ

オーストラリア原産で、明治の中頃に渡来しました。最大の特徴はボトルブラシのような花で、名前の由来にもなっています。観賞用として栽培され、さまざまな園芸品種があります。果実は1cmほどの球形で、中に細かな種子が詰まっています。果実は脱落せずに何年も残ります。原産地のオーストラリアでは、山火事などのさいに飛び散ると言われています。