ヌスビトハギ 花は小さくあまり目立ちませんが、名前のいわれのもととなった実(節果)の形が独特です。盗人が室内に侵入したときに、足音がたたないように足の裏の外側で忍び足で歩いた足跡の形に見立てたといわれています。実の表面にはかぎ状の毛が密生していて、これで動物の体や人の衣服などについて運ばれて、種子を散布します。
レモン 果実の爽やかな香りと酸味のある果汁、初夏の花の香りが魅力の柑橘類の一つです。最近は耐寒性のある品種も流通していて、関東南部以南の暖地では、家庭果樹の一つとして栽培されているのをよく見かけます。果実は紅茶やお菓子、果汁入りの清涼飲料水などのほか、魚や肉などの匂い消しなどにも使われ、広く親しまれています。
レモングラス ススキによく似た姿で、茎葉にレモンと同じシトラールが多く含まれており、レモンと同じような香りがすることから名前がつきました。レモンと異なり酸味はありませんが、爽やかな香りが魅力です。東南アジアなどの熱帯や亜熱帯のハーブとしてよく知られ、香辛料としてスープなどの料理に多く用いられるほか、薬用として脳血栓などの予防にお茶代わりに飲まれています。
レモンタイム コモンタイムとブロードリーフタイムとの種間雑種といわれ、レモンの香りに似た爽やかな香りが魅力です。株全体に芳香があり、スープやシチューなどの料理のほか、魚介類の匂い消し、ハーブティーなどに利用するほか、抽出した精油は薬効が高く、せき、たん、ぜんそく、胃弱、胃けいれんなどの改善に効果があるといわれています。
レンギョウ 早春に黄色の美しい花をつけることからよく知られた落葉低木で、中国原産です。花はレンギョウの仲間ではやや遅咲きで、葉に先立って丸みのある4弁花で橙色を帯びた黄色の花をつけます。枝は細く長く伸び、つる植物のような姿になり、地面につくとそこから根を伸ばします。寒さや暑さに強く、公園や庭園の寄せ植えや生垣などに利用するほか、枝がつる状に伸びる特性を利用して、壁面上部に植栽して下垂させて壁面緑化に使っても効果的です。