045-222-0215
営業時間 9:30~18:30
お問い合わせ
Menu
Menu
アスコットの樹名札
緑の名札屋さん
TEL.045-222-0215
緑の名札屋さん
サイズと素材
設置器具
表示面デザイン
スタンダード
記念樹
QR緑の名札
キッズ樹名札
特注仕様
円型樹名札
メタルタイプ
オリジナルデザイン
特殊タイプ
注意看板
インバウンド対応注意看板
設置
設置方法
設置例集
ご注文方法
Q&A
お見積り・お問合せ
アスコットの楽しい植物図鑑
ブログ
ホーム
植物図鑑
め
メキシカンセージ
メキシカンセージ
Salvia leucantha
別名 メキシカンブッシュセージ、アメジストセージ、サルビアレウカンサ
分類 常緑多年草
科名 シソ
属名 アキギリ
原産地 メキシコ、熱帯アメリカ
観賞時期など
花 10~12月
紅葉 ー
実 ー
香り ー
植栽可能域
※緑色部分が植栽可能域
萼の色からアメジストセージとも呼ばれます
メキシカンブッシュセージの花
解説
メキシコなどの熱帯アメリカ原産で、地際から多くの茎を伸ばして株立ち状になることから名づけられました。サルビアの仲間で、ビロードを思わせるアメジスト色の短い毛が密生した萼が特徴で、その色からアメジストセージと呼ばれることもあります。秋に開花し、強い霜がおりる初冬まで長く咲き続けることから人気があります。
手入れ
暖地では多年草ですが冬の乾寒風の当たるような場所は避け、強い降霜がある地域では地上部は傷んで枯れるので、地際で切り詰め、枯葉などで被って保護します。地面が凍結するような寒冷地では枯れるので、秋口に挿し木して室内などで保護し、降霜の恐れがなくなったころに、日当たりや水はけのよい、適湿な肥沃地に植えます。
緑の名札屋さん
サイズと素材
設置器具
表示面デザイン
スタンダード
記念樹
QR緑の名札
キッズ樹名札
特注仕様
円型樹名札
メタルタイプ
オリジナルデザイン
特殊タイプ
注意看板
インバウンド対応注意看板
設置
設置方法
設置例集
ご注文方法
Q&A
お見積り・お問合せ
アスコットの楽しい植物図鑑
ブログ