アスコットの樹名札

緑の名札屋さん

TEL.045-222-0215

「ア」から始まる植物

アメリカヒイラギモチ

北米原産の常緑高木です。日本では植物園などで見ることが出来る程度で、比較的珍しい樹木の一つです。葉は濃緑色であまり光沢は無くくすんだ感じで、縁には先が鋭い針状となる鋸歯があります。現地では庭園などの主木として、葉と秋に赤く熟す実とのコントラストを楽しみますが、雌雄異株なので実を楽しむためには雌木と雄木をセットで植える必要があります。

アメリカフウ

葉が手のひらのように深く切れ込み、カエデの仲間と間違えるほどよく似ている北米原産の落葉高木で、都会でも美しく紅・黄葉します。両者は葉のつき方が異なり、カエデ類は対生ですが、本種は葉が互い違いにつく互生です。幹が通直で、縦長の端正な樹形となるので、街路樹のように列植すると効果的です。公園・緑地や工場など広い敷地での緑化に向いていて、景観樹や緑陰樹、シンボルツリーなどに利用します。なお、枝葉には独特の臭いがあり、動物がこの臭いを嫌って食べないことから、動物園での植栽にも向いています。