アスコットの樹名札

緑の名札屋さん

TEL.045-222-0215

「ツ」から始まる植物

ヤブコウジ

常緑広葉樹林などの林床に生える樹高10㎝程度の常緑の樹木です。照りのある小さめな葉や、秋から冬にかけてルビーのように赤く光り輝く小さな実を、葉腋から垂れ下げた姿が魅力です。日本庭園の根締めとして古くから親しまれ、石組みや常緑樹の樹冠下の地被などに利用してきました。最近は、地下茎で広がり、地面を密に被う特性を活かし、高層ビル周りの半日陰や日陰のグラウンドカバープランツとしての利用も増えています。

ヤマアジサイ

小形のガク咲きのアジサイで、野生種は山地の林床や谷間などの沢筋に多く見られることから、沢アジサイの別名があります。ガクアジサイに比べ花や樹形は全体に小形ですが、ガクアジサイには無い多様な花色や花型が見どころで、日本人好みの侘び寂びを感じさせます。近年は多様な品種が作出され、生産されていることから、庭植えばかりでなく鉢植えとしても人気があります。