アスコットの樹名札

緑の名札屋さん

TEL.045-222-0215

「」から始まる植物

タマスダレ

地際からまっすぐな細い針金のような葉を叢生し、一つ一つの花の寿命は1~3日程度と短いですが、夏から初秋にかけて、爽やかな純白の6弁花を次から次へと咲かせる姿が魅力です。球根植物で、一度植えると数年間は放置してもよく花をつけるので、個人庭や公園・緑地などの花壇の縁取りや園路沿い、塀際などに列植すると効果的です。近年はガーデニングの材料として、桃花や黄花の種類も流通していて人気があります。

チャンチンモドキ

センダン科のチャンチンに葉の形が似ていることから名前がついたといわれています。日本では福岡県、熊本県、鹿児島県に自生が確認されている落葉高木で、植物園などで植栽されている姿を見ることがあります。11月ごろに実が黄色から橙色に熟し、自生するネパールなどでは、漬物にして料理の付け合わせなどで食べており、酸味とほのかな甘みが特徴です。種子は非常に硬く、ボタンや根付などに加工して利用します。