アスコットの樹名札

緑の名札屋さん

TEL.045-222-0215

シモクレン

Magnolia quinquepeta

  • 別名  モクレン、紫木蓮
  • 分類  落葉高木
  • 科名  モクレン
  • 属名  モクレン
  • 原産地  中国

観賞時期など

  • 花  4~5月
  • 紅葉  ー
  • 実  ー
  • 香り  花

植栽可能域

※緑色部分が植栽可能域
植栽可能域


春を彩る大きな花が魅力

シモクレン

 解説

一番の観賞ポイントは葉に先立って開く濃紅紫色の大きな花で、樹冠を被うようにたくさんついた姿は、春の盛りを演出します。低木性のモクレンの仲間で、小形であまり大きくなりません。美しい花を愛でて、公園・緑地や集合住宅地、個人庭などに使われることが多く、春の彩りとして欠かせません。花弁が細く花色のやや淡いトウモクレン、花弁が広く花色の濃いカラスモクレンなどの品種がモクレンとして流通しています。

手入れ

植栽は葉の落ちた時期であれば比較的自由に行えますが、厳寒期は避け、2月下旬から3月が適期です。なお、成木の植栽は難しく注意が必要で、コンテナ栽培苗や畑で栽培された根のしっかりした養生苗を利用するようにします。日当たりや水はけのよい、肥沃な適湿地に植えます。茂り過ぎるようであれば、花後に徒長枝や懐枝などを切除して全体の姿を整え、古くなって花つきの悪くなった幹枝は元から切り詰めます。病害虫は少なく管理に手間はかかりません。