マンサク
Hamamelis japonica
- 別名 満作
- 分類 落葉高木
- 科名 マンサク
- 属名 マンサク
- 原産地 日本(関東西部以西)
観賞時期など
植栽可能域
※緑色部分が植栽可能域

春一番に黄色い花を咲かせます

マンサクの花
解説
名前はまず咲く(一番最初に咲く)の意味からともいわれ、雑木植栽などに混植し、冬枯れの中に花咲く、春一番の野性味のある姿を観賞します。花は小さく華やかさに欠けますが、身近で見ると4本の細長い黄色の花弁がよじれるように開き、まるで細工物を見るようで自然の造形美に感動します。手入れ
植栽は葉の落ちた時期(厳寒期を除く)であれば比較的自由に行えます。普通、落葉樹林内に生育していることが多いので、明るい半日陰などの肥沃な適湿地に植えます。剪定は、自然な樹形に味があるので、落葉期に伸びすぎた枝や不要な枝などを間引く程度とし、自然な樹形を活かすように管理します。