キンカン
Citrus margarita (Fortunella margarita)
- 別名  ナガキンカン、ナガミキンカン
- 分類  常緑低木
- 科名  ミカン
- 属名  ミカン
- 原産地  中国
観賞時期など
- 花  6~8月
- 紅葉  ー
- 実  12~3月
- 香り  花、実
植栽可能域
※緑色部分が植栽可能域

加工しても楽しめる柑橘類

キンカンの実(長実金柑)
解説
冬に熟す丸いかわいい果実は酸味が強いですが、柑橘類の中では栄養価が最も高いといわれ、生食のほか甘露煮、砂糖漬け、マーマレードなどに加工されて広く利用されています。花は香りがよく、7月ごろから3回ほど開花しますが、2回目以降の花の実は、大きくならないので摘果し、最初の実を育てるようにします。手入れ
ウンシュウミカンとほぼ同じ地域が栽培適地で、やや寒さに弱いので、冬に乾寒風が当たる場所は避け、3月中旬から4月に植栽します。樹高は2m程度で放任すると小枝が茂るので、内部の枝を間引いて、日当たりや風通しをよくします。カイガラムシなどがついた場合は、薬剤散布を行って駆除します。